コミュファ光のサービス内容やメリット、キャンペーンのまとめ
コミュファ光とは、中部地方に展開を行っている、中部電力系のプロバイダです。
長く使い続けるからこそ、回線速度の速さや、月額料金も気になりますよね。
この記事では、コミュファ光のキャンペーンや、料金プラン、オトクな割引特典などの特徴やメリットを紹介します。
コミュファ光とは?
コミュファ光とは、どのような特徴があるのか?
運営会社や、インターネットの回線速度、提供エリアやプランの種類などを詳しく紹介します。
運営会社は30年以上KDDIと業務提携している
コミュファ光とは、中部テレコミュニケーション(ctc)が運営している、インターネットプロバイダーです。
ctcは1986年に会社を設立しました。
1988年から今の親会社であるKDDIと、回線事業の業務提携を行っています。
2006年、中部電力からインターネット事業「コミュファ」を譲り受け、今のコミュファ光に至っています。
2008年、KDDIが中部電力の株式80%を取得し、ctcはKDDIの子会社になりました。
このようにインターネットが普及する前から30年以上、KDDIと一緒に回線事業を行っています。
これだけの実績があり、2つの大会社の後ろ盾があれば、安心して使えますよね。
対応エリアについて
コミュファ光は、中部電力系であることから、中部地方に限定したエリア展開になっています。
対応エリアは、以下の5県に限定されます。
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 長野県の一部(2018年1月からエリア拡大)
実は、KDDIのインターネットプロバイダー「auひかり」は、中部地方において長野県以外、提供していません。
(集合住宅向けは除く)
理由は、同じKDDI系列のコミュファ光と競合を避けるためです。
その代わりにコミュファ光では、auスマホをお持ちの方に、auスマートバリューの割引特典が受けられるようになっています。
インターネット回線速度の種類
戸建住宅と集合住宅では、以下のインターネット回線速度の種類が選択できます。
- 10G(一部エリアのみ)
- 5G(一部エリアのみ)
- 1G
- 300M
- 100M(集合住宅のみ)
- 30M
この中で最もおすすめなのは、やはり1Gですね。
理由は対応エリアなら、どの住宅でも選択できるからです。
また、1Gあれば高速で快適なインターネットが使用できます。
プロバイダ一体型と選択型が選べる
コミュファ光では、プロバイダ事業(回線接続業者)もあわせて運営しています。
つまり、インターネット回線の提供業者とプロバイダを、コミュファ光に統一できます。
これをプロバイダ一体型と呼びます。
このメリットは、サポートや契約、支払い先を1つに統一できる点です。
「できればメンドウな手続きをしたくない」
「サポート先も1つにしたい」
このように考えていましたら、プロバイダ一体型がおすすめですね。
一方で、プロバイダのみを別にする、プロバイダ選択型も用意されています。
お客さんの都合に合わせて、選択できるのがコミュファ光の大きな特徴ですね。
第三者機関の調査で「お客様満足度No.1」を4年連続受賞
いくら、コミュファ光のインターネット回線速度が速く、オトクでもサポートがダメだったらイヤですよね。
でも、この点に関しても心配は不要です。
コミュファ光は東海エリアにおいて、2017~2020年に「お客様満足度No.1」を4年連続受賞しています。
画像引用元:コミュファ光公式サイト
サポートをとくに重視したいなら、コミュファ光はおすすめです。
コミュファ光の月額料金と初期費用
コミュファ光は、複数の料金プランがあります。
ここでは、スタンダードでオトクな料金プランである、
- 「光ネット+光電話」の基本セット
- 回線速度は1G
- 契約期間は2年の自動更新あり(2年縛り)
この条件において、月額料金と初期費用を説明します。
初期費用
コミュファ光の初期費用は、料金プランに関係なく共通です。
契約事務手数料 | 700円 |
光ネット工事費 | 25,000円 → 無料 |
光電話工事費 | 3,000円 |
初期費用トータル | 3,700円 |
本来、トータル28,700円かかる初期費用が、約87%オフの3,700円とオトクになっています。
これなら、初期費用の負担も気にせず、コミュファ光に申し込みできますよね。
月額料金
コミュファ光の月額料金は、戸建住宅と集合住宅で共通です。
ただし、戸建てのインターネットを新規申し込みの場合、ギガデビュー割2020による、基本料金の割引適用を受けられます。
詳しくは次の項目「戸建住宅向けのオトクな月額料金」をご確認ください。
プロバイダ一体型の場合
基本料金 (光ネット1G+光電話+自動更新あり) | 5,550円 |
通話料 | 通話した分+ユニバーサル料 |
機器利用料 | 1か月目 710円 2~36か月目 694円 37か月目以降 0円 →安心サポートPlus加入で0円 |
プロバイダ選択型の場合
基本料金 (光ネット1G+光電話+自動更新あり) | 4,130円 |
プロバイダ利用料 | 使用するプロバイダにより変わる 1,000~2,000円/月 |
通話料 | 通話した分+ユニバーサル料 |
機器利用料 | 1か月目 710円 2~36か月目 694円 37か月目以降 0円 →安心サポートPlus加入で0円 |
戸建住宅向けのオトクな月額料金
戸建住宅で新規申し込みにかぎり、ギガデビュー割2020の割引適用を受けられます。
(集合住宅向けは割引適用外)
この場合の基本料金は、以下になります。
プロバイダ一体型の場合
基本料金 (ギガデビュー割2020適用) (光ネット1G+光電話+自動更新あり) | 開通月 5,550円 開通月の翌月~12か月目 3,930円 13か月目以降 4,930円 |
通話料 | 通話した分+ユニバーサル料 |
機器利用料 | 1か月目 710円 2~36か月目 694円 37か月目以降 0円 →安心サポートPlus加入で0円 |
プロバイダ選択型の場合
基本料金 (ギガデビュー割2020適用) (光ネット1G+光電話+自動更新あり) | 4,130円 開通月の翌月~12か月目 3,230円 13か月目以降 3,830円 |
プロバイダ利用料 | 使用するプロバイダにより変わる 1,000~2,000円/月 |
通話料 | 通話した分+ユニバーサル料 |
機器利用料 | 1か月目 710円 2~36か月目 694円 37か月目以降 0円 →安心サポートPlus加入で0円 |
注意点としては、auスマートバリューとの併用はできません。
コミュファ光のメリット
コミュファ光には、他のインターネット回線やプロバイダにはない、魅力的なメリットがあります。
ここでは、代表的なコミュファ光のメリットを4つ紹介します。
無線LANルーターが無料で使える
自宅で無線LANを使うには、本来であれば別途無線LANを購入する必要があります。
でも、コミュファ光なら、その心配は不要です。
最初から無線LANルーターが標準で取り付けられ、しかも無料で使えるのがいいですね。
回線が開通したその日に、自宅の好きな場所で、高速なインターネットを思う存分楽しむことができます。
回線速度がとにかく早い
コミュファ光は、他のプロバイダと比べて、高速な回線速度がメリットです。
各プロバイダの回線速度を集計している、「みんなのネット回線速度」のサイトを見ると、平均で500Mbps前後出ている方がたくさんいます。
2020年6月末現在、直近3か月の時間帯別の下りの回線速度を調べると、このようになっています。
時間帯 | 下り回線速度 |
朝 | 約360Mbps |
昼 | 約630Mbps |
夕方 | 約510Mbps |
夜 | 約390Mbps |
深夜 | 約640Mbps |
※下り回線速度は、下記URLの「コミュファ光の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)」をもとに作成
朝と夜は350Mbps前後に速度は落ちるものの、それでもかなり高速です。
それ以外の時間帯は、500Mbps以上と非常に高速です。
他のプロバイダで速度に不満を持っていましたら、この機会に乗り換えるのもおすすめですね。
戸建住宅限定でギガデビュー割がある
ギガデビュー割とは、戸建住宅のみの割引プランです。
回線速度が1Gで、「光ネット+光電話」の場合、通常月額料金とギガデビュー割2020の月額料金の差は、以下のとおりです。
通常月額料金 (開通月) | ギガデビュー割 月額料金 (2〜12か月目) | ギガデビュー割 月額料金 (13か月目以降) | |
プロバイダ一体型 | 5,550円 | 3,930円 (1,620円割引) | 4,930円 (620円割引) |
プロバイダ選択型 | 4,130円 | 3.230円 (900円割引) | 3,830円 (300円割引) |
このように使い続けている間、ギガデビュー割2020の割引が適用されるのは、オトクですよね。
ただし、ギガデビュー割の適用を受けるには、おもに以下の条件があります。
- 戸建住宅のみ(集合住宅は対象外)
- 回線速度は1G/5G/10Gのどれかを新規申し込みしていること
- 2年契約の自動更新ありを選択していること
- auスマートバリューを適用していないこと
以上のような条件がありますので、申し込み時にしっかり確認しておきましょう。
auスマートバリューの割引がある
コミュファ光はKDDIの子会社なので、auスマホを持っている方は、auスマートバリューの割引適用が受けられます。
auの料金プランによりますが、1台あたり税別500円/月または、税別1,000円/月の永年割引が受けられます。
auスマートバリューのおもな適用条件は以下のとおりです。
- 最大10回線まで
- 同一世帯であること
- 50歳以上なら別世帯でも割引が受けられる
- ギガデビュー割を適用していないこと
とくに戸建住宅に住んでいる方の場合、auスマートバリューとギガデビュー割のどちらを適用した方がオトクになるのか?
事前に確認してから申し込みましょう。
セキュリティソフトが1台分無料でずっと使える
インターネットを使う場合、不安なのはセキュリティーですよね。
だからといって購入するのも費用がかかります。
コミュファ光に申し込みすれば、セキュリティソフトが1台分無料でずっと使えます。
対応機種は、PCならWindowsやMac、スマホならAndroidやiOSに対応しています。
無料のセキュリティソフトでオトクに安全性を高めて、さらに快適なインターネットを楽しんでくださいね。
コミュファ光のキャンペーン
コミュファ光には、期間限定のオトクなキャンペーンを実施しています。
せっかく申し込むなら、少しでもオトクにしたいですよね。
そこで、代表的なオトクなキャンペーンを紹介します。
ギガデビュー割2020
戸建住宅で申し込む場合、12か月目までの月額料金を増額して割引するキャンペーンです。
接続速度により、割引される金額が変わります。
キャンペーン対象となる条件は以下があります。
- 愛知県・岐阜県・三重県・静岡県に設置すること
- 戸建住宅で申し込むこと
- 2年契約の自動更新ありで申し込むこと
- 1G以上の回線速度で申し込んでいること
- auスマートバリュー割引を適用していないこと
auスマホを家族で複数台契約している場合、auスマートバリューの方がオトクになるケースもあります。
どちらが安いのか、事前に確認してくださいね。
ギガデビュー割2020信州
ギガデビュー割2020の長野県版です。
条件としては、長野県の対応エリアであること以外は、ギガデビュー割2020と同じです。
乗りかえキャンペーン2020
他社のインターネット回線やプロバイダから、コミュファ光に乗り換える場合のキャンペーンです。
乗り換えで気になるのは、解約時の違約金ですよね。
このキャンペーンなら、コミュファ光が代わりに違約金を還元します。
還元方法は、Pontaポイントか、現金のどちらか1つです。
ポイント還元の対象となる、おもな条件は以下があります。
- 2年契約の自動更新ありで申し込むこと
- 指定された回線速度のプランで申し込むこと(戸建住宅は1G以上、集合住宅は100M以上)
- 指定された3つのオプションサービスのうち1つを申し込むこと(光電話付加サービス割引パックPlus・コミュファ光くらしサポート・コミュファ光ビデオU-NEXT)
他にも条件がありますので、事前に確認してくださいね。
コミュファ光はどこで申し込むのが一番お得?
プロバイダは一度契約すると、長く使い続けることになります。
だからこそ月額料金の割引や、キャッシュバックなどで、オトクに申し込みたいですよね。
ここでは、コミュファ光の一番オトクな申し込み方法を紹介します。
コミュファ光の公式サイトから申し込む
コミュファ光の場合、2つの方法で申し込めます。
- Webサイトからの申し込み
- 電話での申し込み
Webサイトからの申し込みであれば、24時間いつでも簡単に申し込めます。
郵便番号や住所などから対応エリアも確認でき、そのまま申し込めるので、とてもお手軽ですよね。
電話の場合、固定電話・スマホ・PHSから使えるフリーダイヤルなので、電話料金を気にせず申し込めるのがいいですね。
店舗から申し込む
おもに大手の家電量販店の各店舗から、コミュファ光の申し込みができます。
おもな家電量販店は以下があります。
- エディオン
- コジマ×ビックカメラ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- ケーズデンキ
- ジョーシン
- パソコン工房グッドウィル
他にはauショップでも申し込みを受け付けている店舗があります。
一部店舗では、取り扱いがないところもありますので、事前に確認しましょう。
コミュファ光は代理店NEXTで申し込むのがおすすめ!
少しでもオトクに申し込みたいなら、キャッシュバックがある代理店NEXTがおすすめです。
代理店NEXTからコミュファ光を申し込んだ場合、以下の特典のうち、どちらか好きなものを選べます。
- 【A】Nintendo Switchプレゼント
- 【B】現金30,000円キャッシュバック
戸建住宅向けで代理店NEXTから申し込んだ場合、最大9,000円分の商品券もプレゼントしています。
おもな条件としては、以下があります。
- 2年契約の自動更新ありで申し込んでいること
- プロバイダ一体型で申し込んでいること
- 対応エリアで指定された回線速度以上で申し込んでいること
これら代理店NEXTのキャンペーンは、予告なく終了することもあります。
少しでもオトクに申し込みたいなら、代理店NEXTから申し込むことをおすすめします。
まとめ
コミュファ光は、中部地方限定のプロバイダです。
特徴としては、独自回線により回線速度が高速な点です。
他にはギガデビュー割やauスマートバリューを利用することで、月額料金を割引できます。
さらにコミュファ光でキャンペーンを利用してオトクに申し込みたいなら、公式サイトではなく、代理店のNEXTからがおすすめです。
期間限定で、最大30,000円のキャッシュバックや、最大9,000円の商品券のプレゼントのキャンペーンを実施しています。
この機会にコミュファ光にオトクに申し込んで、速くて安い光回線のインターネット環境を手に入れませんか?